日本発祥の地 淡路島

皆様こんにちは!
今回もお読み頂きまして有難うございます。

さて、皆様は一度でも淡路島にお越しになられた事はありますでしょうか?

関西圏にお住まいの方なら

「近いんだけど・・・そう言われれば一度も行った事ないなあ」

そんな方もいらっしゃるでしょうし、はたまた・・・

「え?淡路島ってどこにあるの?」

そんな皆様に今回は我が淡路島の自己紹介をしてみたいと思います!

淡路島は本州と四国の間にあり、大阪湾・播磨灘・紀伊水道の海域に囲まれ、南北に約40km、東西に約20kmの本州などの四島を除けば日本では7番目に面積の広い島になります。
本州とは明石海峡大橋で、四国とは大鳴門橋で結ばれて船に乗らずに行けるんです。

淡路島は日本発祥の地ともされ、古事記や日本書紀によると伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冊尊(いざなみのみこと)の二神が天上の「天の浮橋」に立ち「天の沼矛(ぬぼこ)」をもって青海原をかきまわし、その矛を引き上げた時に矛の先から滴り落ちた潮が凝り固まって淡路島が出来たそうです。
その後二神は淡路島に舞い降り、次々に島を生み出して日本の国を造ったと言われています。

また大和朝廷成立の頃から淡路地域は皇室に食料を貢進する国(御食国)として朝廷の食卓を支えていたそうで、そんな歴史が残る淡路島は現在も、玉ねぎ・淡路牛をはじめとする美味食材の宝庫として知られています。

そんな淡路島をもっと皆さんに知ってもらおうと、現在「あわじ島旅すごろくスタンプラリー」というイベントが淡路島で開催されています。
スタンプラリーに参加している施設・宿泊施設でスタンプを集め、懸賞に応募して豪華商品をゲット出来るとっても楽しいイベントで、なんと応募用紙には各施設の得とくクーポン券もついているので、ぜひ皆さんチェレンジしてみて下さい!
もちろんホテルニューアワジも対象宿泊施設として参加していますので、ご宿泊頂いた皆様にはスタンプをお押しいたします!
現在行われているスタンプラリーの対象期間は2月17日(日)までですが、今年度分は3月15日(土)よりまた新しくスタート致しますのでぜひ皆さんチャレンジしてみて下さい!
なお現在実施中の得とくクーポン券は3月16日(日)まで有効ですので、淡路島に遊びに来られる際はぜひスタンプラリー応募用紙をお持ち下さい♪

■あわじ島旅すごろくスタンプラリー公式サイトは↓コチラ↓
http://awaji-tabisugoroku.jp/

■スタンプラリー応募用紙は↓コチラ↓
http://awaji-tabisugoroku.jp/stamp2007.pdf
※印刷してお持ち下さい

それではここで皆様により淡路島を知って頂く為に、淡路弁クイズをお出ししたいと思います。
と、その前に私の「淡路弁が通じなくてショックだった!」話をご紹介致します。

私は以前大阪に住んでいた事があるのですが、そこで知り合った友達と昼ごはんを食べに行った時の話です。
トレイで紙コップに入ったジュースを運んでいた時、トレイの上を横すべりするジュースを見て自分は叫びました。

「うわ!ジュースまける!!」

私が何を言いたかったのか、皆さんお分かりでしょうか?
友達は自分に言いました。

「はあ?何が?誰に負けるん?」

勘のいい(?)私はその瞬間、すぐに気付きました。

ああ・・・つ、通じてない・・・まけるって大阪には無い言葉・・・

「え?何が?何でもないって」

そ知らぬ顔で私はその話を終わらせましたが、やっぱり今まで通じる事が当たり前で使っていた言葉が全く通用しなかったのはちょっとショックでした。。。

それでは「淡路弁」クイズです!!以下の言葉を訳して(?)みて下さい。

[Q1] まける   【使用例文】うわ!ジュースまける!!
[Q2] いちびる  【使用例文】いちびるな!
[Q3] こんまい  【使用例文】この猿、こんまいなあ
[Q4] ひにきる  【使用例文】お兄ちゃんがひにきるー!
[Q5] どくれる  【使用例文】そんなにどくれるなよ
[Q6] べんこ   【使用例文】べんこ言うなって
[Q7] いぬ    【使用例文】犬といぬ
[Q8] がいに   【使用例文】がいに苦い


如何でしたか?
全問正解した人は間違いなく淡路島人です(笑)

それでは今回はこの辺で。。。
読んで下さって有難うございました<(_ _)>

※クイズの答えはもう少し下にあります。






★クイズの答え★
[Q1] まける→こぼれる
[Q2] いちびる→ふざける
[Q3] こんまい→小さい
[Q4] ひにきる→つねる
[Q5] どくれる→いじける
[Q6] べんこ→生意気
[Q7] いぬ→帰る
[Q8] がいに→もの凄く
- | - | -